TOPページ
心理相談室
このはな学舎
(フリースクール伸びる力
フリースクール生きる力)
このはな心理臨床講座
スーパーヴィジョン・グループ
講義と演習
講 読
ワークショップ
このはな市民カレッジ
特定非営利活動法人
このはな児童学研究所
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-25-2
チャンピオンタワー1F
TEL:03-3639-1790
(電話受付時間)月~金曜日10:00~17:00
E-mail:konohana@konohana.jp
ワークショップ
(6)事例で学ぶカウンセリング概論
井村 修(大阪大学)
10月16日(日) 12:30 ~ 17:30
カウンセリングは、予約に始まり、アセスメント、面接契約、 導入期、展開期、終結期の時間的流れがあります。そしてさま ざまなアプローチ(学派)があります。一説には 400 近くある と言われています。しかしたどるプロセスにはある程度共通性があります。セラピストとクライエントとの信頼関係の形成、 治療目標の確認と共有、クライエントの自助努力とセラピストの支援、クライエントの自己理解や環境認知の変化などです。本講座では、仮想事例(プライバシーに配慮し改編された事例) を用い、上記のカウンセリングのプロセスを学習します。カウ ンセリングが、どのように始まり、そして展開し終結に至るの かを、事例を通して学ぶことが本講座の目的です。本講座は、 事例の提示⇒アイデアのまとめ(個人)⇒集団討論⇒講師のコ メントという形式で進みます。学習のレベルは、これから心理臨床を学ぼうとしている方だけでなく、公認心理師や臨床心理士として勤務し始めた方にも参考になると思います。