TOPページ

心理相談室

このはな心理臨床講座

スーパーヴィジョン・グループ

講義と演習

講 読

ワークショップ

箱庭療法国際資格取得特別プログラム

このはな市民カレッジ

夏季特別ワークショップ


特定非営利活動法人
このはな児童学研究所


〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-25-2
チャンピオンタワー1F
TEL:03-3639-1790
(電話受付時間)月~金曜日10:00~17:00
E-mail:konohana@konohana.jp

ワークショップ

(5)箱庭療法 ―箱庭制作における砂のはたらき、表現された砂の象徴性―

安島智子(このはな児童学研究所)

9月21日(日)   13:00 ~ 18:00


 箱庭制作を始めると、瞬間のことであっても自分自身と出会い、自分の中にあるかすかな動きをも感じることがある。砂を触り砂を動かしていると気持ちが落ち着いてくることも、制作に向かおうとする気になることもあるだろう。ドラ・カルフのセラピールームには、2 台の砂箱が置かれ一つには乾いた砂が、ひとつには湿った砂がはいっていた。クライエントが自由に選べるようになっている。砂の働きや砂で表現される象徴性を考えておられたかもしれないと想像している。箱庭の事例を通して箱庭療法と砂の可能性を考えてみたい。事例を募集します。
 ※ISST資格のための理論研修時間100時間にカウントされます