TOPページ

心理相談室

このはな心理臨床講座

スーパーヴィジョン・グループ

講義と演習

講 読

ワークショップ

このはな市民カレッジ


特定非営利活動法人
このはな児童学研究所


〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-25-2
チャンピオンタワー1F
TEL:03-3639-1790
(電話受付時間)月~金曜日10:00~17:00
E-mail:konohana@konohana.jp

講義と演習

心理臨床における事例研究

安島智子(このはな児童学研究所)

5月28日/6月25日/7月23日/8月27日/9月24日/10月15日/11月26日/12月24日/2024年1月28日/2月25日(日)(全10回)   18:00 ~ 20:00


 心理臨床にとって、事例検討はなくてはならないものと考えられています。一人のセラピストの事例発表に耳を傾け、事例を受け止めていると、発表者と発表を聞くメンバーとの間で響きあう関係が起こり、事例への理解がより深まるように思われます。では、事例研究はなぜ必要なのでしょうか? 事例検討と事例研究はどちらも良い心理臨床を続けるために必要と考えます。事例を事例論文に仕上げてゆく課程は苦しい作業ですが、臨床体験を体験のままにしているのではなく、体験から事例のエッセンスを分離させて文章化し形にしてゆく課程でセラピストの専門性をより養うことができます。この演習では、事例を事例研究にしてゆく手続きや研究視点を議論し事例論文を書き上げる課程を共にします。
● 定員: 12 名
● 参加費: 40,000 円
● 場所: このはな児童学研究所 プレイルーム(チャンピオンタワー B1F)